fc2ブログ

シベリアンハスキーのお部屋

Entries

大変な時もあるよね!

親元から巣立って・・・

仔犬は不安だったり寂しかったり、落ち着かなかったり鳴いてしまったり
大変な時もあると思います。
食欲が落ちちゃうことも・・・いたずらが過ぎることも・・・
途方にくれちゃう時もあると思います。

少しだけ待ってやって下さい。

仔犬はこれから学習していきます。

まだこの世に生を受けてから2ヶ月3ヶ月・・・です。
何も分からず、何もできなくても許してやって下さい。
そして教えてやって下さい。
1度2度では覚えられません、何度も根気強く教えてやって下さい。

トイレの躾け。
すぐに覚える子もいますが、違う事の方への気持ちが優先してしまい
失敗が多かったり、時間がかかる子もいます。
でも、焦らないで下さい。
必ず覚えます。

お散歩へ行くようになると、それまでの仔犬時代とは変わっていきます。
これまでのお悩みが自然に解決していく場合もありますし、学習能力も高くなっていきます。

他の犬種にもある程度言えることですが、
仔犬時代は・・・やっぱりやんちゃです。

泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり・・・
うまくいかず途方に暮れたり、こっちが泣きたいわ!とキレ気味になったり
先が見えなくなってしまうような時もあるかもしれません。

そんな泣いたり笑ったりの仔犬時代を経て、家族としての絆は深く繋がれていきます。
なくてはならない、大切な家族の一員として確立されていきます。

1年、我慢してやって下さい!笑
そこから先は、どんどん大人になっていきます。

私は多くのハスキーたちと生涯を共にしてきました。
仔犬時代の大変さ、とてもよくわかります。
私も・・・やんちゃっ子には、つい感情的になってしまったり、人間の都合で叱ってしまったり・・・
失敗もたくさんありました。

でも、成長して大人になり・・・年々落ち着いて、まったりと過ごせるようになると・・・
次にあるのは老いです。
近年では、ワンコ達も寿命が延びていますのでハスキーも長生きできます!
13歳くらいまでは、結構活動的で若く見えるハスキーが多いです。

高齢になると・・・
仔犬時代のあのやんちゃさ、大変さが懐かしく愛おしく思います。
仔犬時代、若犬の頃は、何でも回復が早くすぐに元気になりました。
でも、高齢になると回復までに時間がかかったりダメージを引きずったりすることもあります。

仔犬時代の大変な1年余、それはたった1度の子犬時代です。
やんちゃな写真をたくさん撮って、思い出として残して下さい。

思うように育てることは簡単ではありません。
でも、仔犬はちゃんとその家庭の色に染まって成長していきます。

あまりに大変で行き詰ってしまったら、2-3日離れてみるのも一つの処方になります。
(動物病院やペットホテルに預けたり、私共でもお預かりは可能です)

完璧をイメージせずに、どうか深呼吸してゆっくりと・・・
少しずつの成長を見守って、日々1つでも楽しい事・良かった事を心に留めていって下さい。

私はシベリアンハスキーのブリーダーですので言いますが・・・・・
ハスキーはとても魅力ある犬種です!

皆さんの With ハスキーライフがハッピーでありますように!!!

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

スターシャ☆彡

Author:スターシャ☆彡
I LOVE Siberian Husky!
シベリアンハスキーの家族のお部屋です。
ちょっと覗いていって下さい^^

子犬ちゃんも随時産まれております。
お気軽にお問合せ下さい~♥

SNOW AMBER JP

 

ペット保険・動物保険はアイペット

最新記事

 

子犬販売

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ペット保険・動物保険はアイペット